2020年05月03日
トレーニング紹介
子ども達頑張れ!!第8弾☆体幹♪ランスマでも!
昨日は金哲彦さんのNHK・BS1「ラン×スマ」で箱根駅伝優勝校・青学の
「体幹トレ」が紹介されていましたね!!ランナーの皆さん挑戦したかな?
金さん控え目に「僕も箱根は山上り走ってた・・・」みたいに言ってましたが、
当時の区間賞インタビューで「誰よりも苦しさに耐えられるから・・・・」と
金さんの言葉!!その言葉に感動して、金さんが創部したリクルートに私は入部を
決めたことを思い出していました・・・余談ですが。
では、今回はバランス感覚も合わせた「体幹(たいかん)」まわりを中心とした
運動に楽しく挑戦してみましょう♪片脚立ちで身体をグラグラさせずに、腕で色々
な形&ポーズがとれるかな?どのスポーツでも、この「体幹」まわりがグニャ
グニャだと上手にならないよー。
天気予報では明日は雨・・・これなら家の中でできるから頑張ろう!!
スポーツ庁「運動取組みカード」では「巧みな動き」にいれましょう。
<腕ポーズ☆色々バランス立ち>
身体をピンとして、お腹に力を入れ、お尻をキュッとしめて綺麗にポーズをつく
ろう。できる人は支持脚の膝が曲がらないようにして、ひとつのポーズを10~15秒キープしましょう♪
①前ポーズ ②横ポーズ

③上ポーズ ④斜め上(グリコポーズ)

⑤斜めポーズ ⑥面白ポーズ(自由につくってね♪)

<応用編>
上の①~⑥のポーズを連続してやってみよう!!その時にもお腹に力を入れお尻を
しめると、体幹が整いグラグラしないからね!!ひとつのポーズを3~5秒、最後は
どんな面白ポーズができるかな♪
もっと上手になったら、目をつむってもグラグラしない☆人はすごいね!!
~おまけ♡松本薔薇園?~
松本塾の創業に合わせて購入した「マヌウメイアン」が、3年目にして綺麗に咲き
ました。頑張ろう!!と拳&蕾を上に突き上げている姿に、いつも勇気づけられて
います。この子、葉っぱもつやつや☆に光っています。

「体幹トレ」が紹介されていましたね!!ランナーの皆さん挑戦したかな?
金さん控え目に「僕も箱根は山上り走ってた・・・」みたいに言ってましたが、
当時の区間賞インタビューで「誰よりも苦しさに耐えられるから・・・・」と
金さんの言葉!!その言葉に感動して、金さんが創部したリクルートに私は入部を
決めたことを思い出していました・・・余談ですが。
では、今回はバランス感覚も合わせた「体幹(たいかん)」まわりを中心とした
運動に楽しく挑戦してみましょう♪片脚立ちで身体をグラグラさせずに、腕で色々
な形&ポーズがとれるかな?どのスポーツでも、この「体幹」まわりがグニャ
グニャだと上手にならないよー。
天気予報では明日は雨・・・これなら家の中でできるから頑張ろう!!
スポーツ庁「運動取組みカード」では「巧みな動き」にいれましょう。
<腕ポーズ☆色々バランス立ち>
身体をピンとして、お腹に力を入れ、お尻をキュッとしめて綺麗にポーズをつく
ろう。できる人は支持脚の膝が曲がらないようにして、ひとつのポーズを10~15秒キープしましょう♪
①前ポーズ ②横ポーズ


③上ポーズ ④斜め上(グリコポーズ)


⑤斜めポーズ ⑥面白ポーズ(自由につくってね♪)


<応用編>
上の①~⑥のポーズを連続してやってみよう!!その時にもお腹に力を入れお尻を
しめると、体幹が整いグラグラしないからね!!ひとつのポーズを3~5秒、最後は
どんな面白ポーズができるかな♪
もっと上手になったら、目をつむってもグラグラしない☆人はすごいね!!
~おまけ♡松本薔薇園?~
松本塾の創業に合わせて購入した「マヌウメイアン」が、3年目にして綺麗に咲き
ました。頑張ろう!!と拳&蕾を上に突き上げている姿に、いつも勇気づけられて
います。この子、葉っぱもつやつや☆に光っています。
この記事へのコメント