子ども達頑張れ!!第7弾☆エア壁ふきでスッキリ

昨日は家や狭い場所でできる運動を頑張っている子ども達から「縄とびが上手に

なったよ♪」と聞かされ大変嬉しかった♡です。きっと秋の運動会につながるね♪

今日はまたちょっと難しいシリーズ・・・基礎運動能力を高めるのに大事な部位

「肩甲骨まわり」の運動に挑戦しましょう。いつもは、腕振りスキップなど屋外で

元気に動かしているところですが、今は家の中でやってみましょう。

大人の皆様も、肩甲骨まわりがほぐれるとコロナ疲れ等で頭が重いのが楽になり

背中がスッキリ!!するので、ぜひ一緒にをお薦めします。

この運動はスポーツ庁「運動取組みカード」の「体の柔らかさ」にいれてね♪


①<エア壁ふき☆>
目の前にエアの壁をつくりましょう。その壁を手のひらで拭く・なでるつもりで、
上から下に降ろします。身体の真横で肘から下に降ろすイメージで、ゆっくりと
ピカピカ☆に壁をふいてね。繰り返し8~10回程がいいね♪

<スタート(手を上に)>       <肘から下げるイメージで♪>
子ども達頑張れ!!第7弾☆エア壁ふきでスッキリ 子ども達頑張れ!!第7弾☆エア壁ふきでスッキリ


~おまけ♡松本薔薇園?~
今年のトップバッターは本日咲いた「芳純(ほうじゅん)」。ミスターローズこと
バラ育種家の故・鈴木省三さんの薔薇です。

子ども達頑張れ!!第7弾☆エア壁ふきでスッキリ

同じカテゴリー(トレーニング紹介)の記事画像
子ども達頑張れ!!第12弾☆きっとつながる♪
子ども達頑張れ!!第11弾☆再開にむけて準備を
子ども達頑張れ!!第10弾☆松本薔薇園に??
子ども達頑張れ!!第9弾☆マイ♪バーをつくろう
子ども達頑張れ!!第8弾☆体幹♪ランスマでも!
子ども達頑張れ!!第6弾☆マスクRUNと一緒に
同じカテゴリー(トレーニング紹介)の記事
 子ども達頑張れ!!第12弾☆きっとつながる♪ (2020-05-23 17:58)
 子ども達頑張れ!!第11弾☆再開にむけて準備を (2020-05-15 15:09)
 子ども達頑張れ!!第10弾☆松本薔薇園に?? (2020-05-10 13:37)
 子ども達頑張れ!!第9弾☆マイ♪バーをつくろう (2020-05-06 14:01)
 子ども達頑張れ!!第8弾☆体幹♪ランスマでも! (2020-05-03 13:32)
 子ども達頑張れ!!第6弾☆マスクRUNと一緒に (2020-04-27 10:04)

この記事へのコメント

やってみます!
Posted by Itaya at 2020年04月29日 17:34
いつも閲覧ありがとうございます。カチコチの背中や首や頭がほぐれて楽になると思います♪
Posted by 元マラソンランナー松本真由美元マラソンランナー松本真由美 at 2020年04月29日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
元マラソンランナー松本真由美
元マラソンランナー松本真由美
元実業団リクルートランニングクラブ・マラソン選手としての経験や知識を、走る事の大好きな皆様にお伝えできればと思います。 ~主な実績・資格~ 1987年 全日本インカレ10000m優勝 1989年 北海道マラソン2位(日本人1位) 1990~1992年 三大女子マラソン入賞 日本体育協会公認スポーツ指導員 (陸上競技・ジュニアスポーツ) ランニング学会ランニング指導員等 ~現在~ 2017年3月より「RUN・SPORTS 松本塾」をスタート。他、SBS学苑にてランニング講座の講師を行っています。

「 Sport in Life」は 一人でも多くの方がスポーツに親しむ社会を目指す取組であり個別の商品・サービスを推奨するものではありません。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 57人
削除
子ども達頑張れ!!第7弾☆エア壁ふきでスッキリ